ムシキング・キッド

ムシキング・キッド

第2回ビートルウォー参加者募集

募集は締め切りました。




ありがたくも複数の方より,「第2回ビートルウォー」の開催の希望を頂きましたので,開催・参加者募集をしたいと思います。
前回同様,賞品等は貧素ですが,「ムシキングで楽しく遊べたらいいなぁ」という発想ですのよろしくお願いします。



<参加資格>ムシキングが好きな人!ルールを守れる人!(老若男女を問いません!)

<募集人数>とりあえず5組(一人でも複数でもかまいませんが,参加賞・賞品等は1組につき1組です。ただし,ルールが複雑になることが予想されるため,小学3年生以下の方は保護者同伴でお願いします。)

なお,前回の反省を踏まえまして,当日大人の方のご協力をお願いしたいと思います。(当日の試合の進行補助や子供の順番待ちなど)

万が一(万が一!)応募多数の場合は予選を行うかもしれません。

<場所及び開催日時>参加する人で,都合のいい場所・日時を選びます(香川県内,5月末~6月の開催目標)

<ルール>今のところ未定です。おもしろいルールのご提案お待ちします。(公式戦でできないようなルールを採用いたします。ご参加いただけない方も,おもしろいルールありましたら教えてください。)
※一番下にルール例をあげておきます。

<カード制限>ルールにより変わってきますが,ムシキング公式カード以外のカードの使用は認めません。

<参加費>ルールによって変わってきますが,最大でも500円を予定しています。

<賞品及び参加賞>出てきたカードを成績上位の人から選んでいただきます。よって対戦時に出てきたカードは一度預からせていただきます。(予選があった場合も同様。ちなみに前回は金レア「タランドゥスツヤクワガタ」が優勝賞品でした。)


<募集締め切り>5月21日メール着とします。


その他,不明な点や疑問・提案がある場合はお気軽にお問い合わせください。

「参加希望」「ルール提案」「質問」等,はっきりわかる形でメール(suupuu0717@yahoo.co.jpまで)をお願いします。


<ルール例1>香川虫ルール(Dan様ご提案)
香川に生息するムシ(ムシキングにおいては=日本国産ムシ)のみで対戦。


<ルール例2>オールスタールール
基本的に総当たり戦。
最初に使えるカードを何枚か指定し,各1回のみ使えることにする。
例えば,4組の総当たり戦とすると,使用カードはつよさ100から200の各一枚,計6枚を各1回のみ使える。


<ルール例3>ハンディ付き勝ち抜き戦(シュンおやじ様ご提案)
最初の対戦のみカード制限なし。
2戦目以降、勝ち残り者の総つよさ制限を40ずつ減らす。
400→360→320→280→240→200
制限時間内あるいは設定した対戦総数内で一番多く勝った人が優勝。


<ルール例4>タッグ相性縛り
タッグ相性が規定値以上のムシを使用。
タッグ相性が規定値に届かない場合はペナルティを与える。
例えば,タッグ相性30以上。
タッグ相性30に満たない場合は,相性10につき1回自分の手のボタンを相手に押させる。ハンデをもらったほうは,必ずしも必殺勝ちだけでなく,特殊技発動させるという技もありうる。
よって「縛り」とはいうもののこのハンデを受け入れた上で自由にムシを選ぶことも可。


© Rakuten Group, Inc.